
ゆぼとい
こんにちは!ゆぼといです♪
わたしは、できるだけ手作りのものを食べさせてあげたいと思っているのですが、
- 手作りおやつって時間もかかるし…
- 洗い物も増えるし…
- しんどい…
そんな風に思っているママさんパパさんも少なくないのでは?と思い、
今回は、
「面倒な洗い物を減らせる!画期的なパンケーキ!」をご紹介します♪
おやつ作りで洗い物が増える原因というと、
- タマゴ!
- 泡立て器!
- 大きなボウル!
これが無くても簡単にできるんです♪

ゆぼとい
しかも、水と混ぜるだけでもOK!
サイズは子ども用で小さめ!
なので、焼く時間も1分もかからない♪
簡単3ステップでとっても手軽におやつができますよ♪



水で作れるパンケーキを作ってみた!


ゆぼとい
今回、娘ちゃんに食べてもらうのは
「りんご&さつまいも」味!
鉄分やカルシウムが入っていて栄養的にも嬉しい♪
パンケーキを作る材料

ゆぼとい
1枚分の材料は
- 「パンケーキの素」大さじ2杯
- 「水」大さじ1杯弱
もちろん「水」の代わりに「牛乳」でもOK♪
大さじ・小さじでの液体と粉末の測り方をご紹介♪
- 液体 ⇒ 表面張力で盛りあがるまでで一杯
- 粉末 ⇒ すりきれ一杯
これで正しい量が測れますよ♪



【簡単3ステップ】パンケーキを作る
ステップ1.パンケーキの素と水を混ぜる


ゆぼとい
それではパンケーキを作っていきます♪
ステップ1の手順はこんな感じ♪
- 材料を小さめのボウルに入れる
- ダマが無いように”はし”や”スプーン”などで混ぜる
- 目安は、練乳のようにちょっとネットリするくらい
ステップ2.フライパンで焼く

ゆぼとい
ステップ2の手順はこんな感じ♪
- フライパンを中火で温める
- 温まったら弱火にする
- 生地を入れる
※張り付くフライパンなら油を薄く引きます
ホットプレートの場合は150℃設定でOK♪



ゆぼとい
写真はちょっとややこしいのですが、2枚分の材料で3枚焼いてます
生地を流す量をミスりました(;´∀`)笑
ステップ3.パンケーキをひっくり返す

ゆぼとい
生地にぷつぷつ泡が出てきたらひっくり返します♪
薄いので数十秒もあれば焼けちゃいます
早ければ秒単位です(´▽`)



ゆぼとい
もんじゃ焼き用のヘラがあると便利ですよ♪



【完成】簡単3ステップでパンケーキ完成♪


ゆぼとい
おいしそうに焼けました♪


ゆぼとい
食べやすいように小さくカットしてもOK♪
【実食】水で作ったパンケーキ、いざ実食!


ゆぼとい
あっという間にペロリ♪
大人が食べても意外とおいしいですよ♪



【秘密兵器】水で簡単!めちゃラク!パンケーキ!

ゆぼとい
いかがでしたでしょうか?
おやつに困ったら「水で作れるパンケーキ」の出番です♪
疲れているときでも、チャチャッとできちゃいます♪
とっても簡単なので、ぜひ一度お試し下さい!
ご覧いただきありがとうございました♪
コメント